凱旋門と聞くとパリの凱旋門が定番ですよね!
ちなみに凱旋門って軍事的勝利を讃え、その勝利をもたらした将軍や国家元首や軍隊が凱旋式を行う記念のために作られた門(Wikipedia)ってことで、世界中色んなところにあります。
その中でもパリのエトワール凱旋門が世界的に有名!!
(パリには凱旋門が3つあります)
正式に言うとエトワール凱旋門
フランス語ではArc de triomphe de l'Étoile
と呼ばれています。
こんな外観をしとります。
かっこいいですよね!
しかも真下で見るとメチャメチャ大きんです!
高さ:50m 幅:45m 奥行き:22m
こんなサイズの門が街中にどどーんってあるのがホントびっくり!パリすげー!!感動!!
毎朝の通勤で普通に車で凱旋門の周りを走っていく、日常に凱旋門、なんかすごいな〜って初めて見た時思っちゃいました。
そして、みさなん知ってましたか?
エトワール凱旋門って登れるんです。
シャンゼリゼ通りから地下道を通って凱旋門の真下まで行けて、その真下から階段で上まで登れるんですよ。もちろん有料!!
大人12€
18歳〜25歳 9€
18歳未満 無料
※美術館共通パスの「ミュージアムパス Paris Museum Pass」が対応してます。
てことでエトワール凱旋門真下からの様子に、頂上からの景色を動画にしてますので見てみましょう〜
パリを歩く Paris Walk エトワール 凱旋門 Arc de triomphe de l'Étoile
めっちゃいい眺めですよね!!
凱旋門を中心にシャンゼリゼ通りを始め12本の通りが放射状に伸びていて、エッフェル塔にモンマルトルの丘などパリの街全体を360度パノラマで見れます。
この凱旋門を中心に、シャンゼリゼ通りを始め、12本の通りが放射状に延びておりその形が地図上で光り輝く「星=étoile」のように見えるので、この広場は「星の広場(エトワール広場) la place de l'Etoile」と呼ばれていた。そのため、「エトワール広場の凱旋門」の意味の「Arc de triomphe de l'Etoile」との正式名称がある。但し、現在この広場は「シャルル・ド・ゴール広場 Place Charles-de-Gaulle」と名称が変更になっている。(Wikipedia)
なのでエトワール凱旋門へ行く時は、シャンゼリゼ通りから行くと楽しいですよ!
シャンゼリゼ通りから凱旋門まではこちらへ
エッフェル塔、モンパルナスタワーやモンマルトルの丘からの眺めとはまた違うので、ぜひ見に行ってみましょう〜!
住所:Place Charles de Gaulle, 75008 Paris
ちなみに大阪にある通天閣知ってますか?
実は凱旋門とエッフェル塔を合体したデザインになっているんです!!
大阪出身のマッシュは、あの通天閣周辺のガヤガヤした中で昼間からゆるーく飲み歩くのが好きだったので、ちょっと親近感覚えます!パリに!笑
やっぱり、あべのハルカスより通天閣やな
マッシュへお仕事のご依頼はホームページより
パリの散歩動画はこちら
フランスのお土産紹介はこちら