6月21日といえば夏至
日がもっとも長い1日ですが、ただ1日が長いだけでなく
フランス全土で
フェット・ド・ラ・ミュージックが開催されます♪♪
日本語だと音楽祭ですね!
町中が音楽に包まれます
町中の道路やレストラン、広場などで、演奏会やライブ、DJイベントなどが無料で開放されていて、大人はもちろん、子どもからお年寄りまで街に出て音楽を楽しんでいます
この動画では
パリのモンマルトルへ遊びに行ってきました
日本みたいに若者だけがワイワイガヤガヤ楽しむイベントではなく
ムッシュとマダムがダンスしていたり
子どもちゃんがお父さんい肩車されながら音楽にノッていたり
なんともフランス人のノリの良さを堪能できる素敵なお祭りです
フェット・ド・ラ・ミュージック
フェット・ド・ラ・ミュージックは毎年夜が最も短い夏至の6月21日に開催されています。プロ・アマを問わず、すべての参加者に開放される無料イベントの音楽イベントです。あらゆるジャンルの音楽が都市や村の道路や広場を舞台に、老若男女を問わず幅広い観客層に向けて演奏されます。 1982年6月21日にフランスで初めて開催されました。1985年のヨーロッパ音楽年をきっかけに輸出されるようになり、今では世界100カ国以上で毎年6月21日に開催され、国際的にも成功し、社会現象にもなっています。それと同時に、伝統音楽の復活やワールドミュージックの爆発、ラップやテクノの出現、楽器を打ち鳴らすカーニバルへの回帰など、音楽の新しい傾向の到来を告げたり、それを体現したりもしています。
ぜひ夏に来られる際にはフェット・ド・ラ・ミュージック
に合わせるのもオススメです
マッシュへの撮影のご依頼はホームページより
パリの散歩動画はこちら
フランスのお土産紹介はこちら